海外のインターネットカフェ等で日本語の表示(読み) 入力(書き)が出来るようにするための TIPSです。日本語化というより、とりあえずインターネットカフェで日本語が使えるというレベルの簡単な説明をします。
用語: Internet Explore = IE = インターネット・エクスプローラ
日本語の表示はできるけど入力できない。経験上、海外のネットカフェではこの環境がとても多いです。一番簡単で便利な解決方法(日本語の入力方法)はウェブサービスを使うこと。この方法だと OS、ブラウザを選ばず問題解決。しかも設定要らず。
どのサービスも無料で使えます。すんげー便利。上記サイトで日本語の文章を作って、メールや mixiやブログに、コピー&貼り付けしましょう。少し使えばすぐ慣れます。
ちなみに、Windowsでは[Ctrl]と[C]のキーを同時に押すとコピーができ、[Ctrl]と[V]のキーを同時に押すと貼り付けが出来ます。マウスでコピー、貼り付けって選ぶより早いよ。また、Internet Exploreで[Ctrl]と[N]を同時押しすると、IEがもうひとつ新しく立ち上がります。ひとつめの IEで日本語の文章を作って、もう片一方の IEで Yahooメールとか開いておいて貼り付けると効率的。
日本語ページが文字化けして読めないときは、「ブラウザーにこのページは日本語ですよ。」と指定してあげます。やり方は、Internet Exploreの上のメニューから、[View(V)] - [Encoding(D)] - [Japanese(Auto-Select)]を順番にマウスでクリック。(日本語ブラウザでは[表示(V)] - [エンコード(D)] - [日本語(自動選択)]となります。)[Japanese(Auto-Select)]を選択しても上手く表示できない場合はその下の[Japanese(euc)]か[Japanese(jis)]を試してみると表示できるかも。
Windows2000, WindowsXP, WindowsVISTAでこの動作をやったときに[To display language characters correctly you need to install the following language pack: Japanese]というダイアログが表示された場合は、日本語表示の設定が出来ていません。日本語表示の設定方法(2000, XP, VISTA)をみて設定してください。
WindowsMe, Windows98, Windows95 WindowsNT4.0でこの動作をやっても文字化けが直らない場合(日本語が表示できない場合)は、日本語がインストールされていません。Global IMEのインストールをしてください。
まず、Internet Exploreで日本語のページを表示させてください。例えば、トリカゴhttp://www.tkago.netを表示させます。すると、[To display language characters correctly you need to install the following language pack: Japanese](このページを正しく表示させるためには次の言語パックが必要です:日本語)というダイアログが表示されます。[Install]ボタンを押して日本語の言語パック(Japanese Language Pack)をインストールしてください。このダイアログが出ない場合は、日本語ページの文字化け対処に書かれていることと同じことをすると出てくるかも。
さて、ここで問題が少々。まず、Administrator権限でログオンしていなければ、言語パックのインストールは出来ません。また、インストール中に「Windowsのセットアップ CD」を入れてくださいという指示が出ることがあります。ネットカフェの店員に頼んでやってもらいましょう。大抵やってくれます。
Windows Me, Windows 98, Windows 95 で日本語が入っていない場合、Global IMEをインストールすれば日本語の読み・書き(表示・入力)が出来るようになります。
Install Microsoft Global IME 5.02 for 32-bit Windows
Install Microsoft Global IME 5.02 for 32-bit Windows
このページにアクセスして、[Japanese]もしくは、[Japanese - with Language Pack]を選んで[Go]ボタンをクリックして、JAMONDO.exeをダウンロードし、実行してください。適当に[Yes]ボタンを押していればインストールは終了します。再起動すれば日本語の表示、入力共に出来るようになっています。
この作業もネットカフェで勝手にやると怒られることがあります。従業員に確認してください。